月別アーカイブ: 2015年12月

花のまちづくり運動企画展 第2弾!

秋田市の遊学舎で展示中の「花のまちづくり運動企画展」が、好評につき展示期間を年内いっぱいまで延長することが決まりました。
延長というよりは「第2弾」ということで、花育についてや実際に花だんづくりに携わっている人たちの紹介コーナーも充実させましたので、より一層「花いっぱい運動」の取り組みを知っていただけることと思います。
IMG_4064

先日アルヴェで開催した「第36回花の祭典」で披露したダリア染めのドレスも、イベントの様子を写真とともに特別に展示してあります。
当日見られなかったという方は是非、足を運んで本物の色合いを確かめてみてくださいね。
IMG_4065

「花のまちづくり企画展」は年末まで開催の予定です。開館時間は平日9:30~21:30、日曜9:30~18:00です。
「花づくりは地域づくりと人づくり」、これからも花をヒントに、地域とそこに住む人々との懸け橋になるような活動を考えて参ります。お楽しみに!
IMG_4067

「花の祭典」~スタッフ裏話~

花の祭典」におけるスタッフ裏話をひとつ。
「ダリア染めドレス披露」のモデルさんには今回、ドレスを着ていただくだけでなく、どうせならば「こちらのダリアを使って染めました」と、本物のダリアを持ってもらおうと考えた時、その花の調達をどうしようかに大変悩みました。

「花いっぱい運動」は本来、土のついた「花だん」や、その普及活動を通じて地域づくりや女性・高齢者・子ども等が世代間を問わず活動できる場の支援をしていますので、種苗屋さんの伝手はあっても「切り花」となると分野が違い・・・さて困りました。
かといって「花の祭典」会場内で使用したお花は、基本的には花卉商の方々が用意したものが多く、イベント終了後には抽選にて即売する商品でもあるため、いくら実行委員会のメンバーといえど「秋田県花いっぱい運動の会」の事業の為に勝手に使うわけにはいきません。

考えあぐねていたところ、「雄和ダリア染め研究会」の渡部様や、うちの佐竹会長の縁もあり、雄和のダリア生産の第一人者である鷲沢様ご本人から直接いただくことが可能となりました。
そして何と、今回特別に腕の良いフローリストさん(假屋崎省吾さんのお弟子さんとか…)にブーケを作っていただいたのです。
が!箱を明けてみると・・・残念なことに、花そのものの痛みが目立つため、これはとっても本番で使うには厳しい。リハーサルでのみお披露目することとなりました。
hananosaiten_blog_2

幸い、ブーケと共に予備が数本入れてありましたので、本番用に急遽、状態が良い花を選んで、花のヤマトの吉川さんにお願いしリボンでまとめていただくことができました。
結果、大成功!
深紅の大輪ダリア二輪がドレスの色を穏やかに引き立て、気品とその存在感を会場のお客さんに魅せてくれました。
hananosaiten_blog_5

ダリアの花言葉は、その花の種類によっていくつかあるようですが、良い意味では「感謝」「華麗」「優雅」とあります。
まさに、今回は様々な方に支えられ、臨機応変な対応のお陰で、花言葉に添った舞台が実現しました。
関わった皆様には、改めて感謝申し上げます。

花のまちづくり運動企画展

今年も早いもので、12月に入ってしまいました。
今年度の「花のまちづくり事業」は、花だんコンクール準備から審査・表彰式へと例年の活動に加え、今年は「花の祭典」実行委員会メンバーとして本格始動。他団体とも連携を組み、いつになく外交的な活動を行いました。
そんな活動の経緯を、写真で振り返る「花のまちづくり運動企画展」が、12/1(火)より遊学舎内県民ギャラリーで始まりましたよ!
kikakuten_1_2015_12

先日アルヴェで開催した「第36回花の祭典」で披露したダリア染めのドレスも、特別に展示してあります。
当日見られなかったという方は、是非、足を運んで本物の色合いを確かめてみてくださいね。
kikakuten_2_2015_12

「花のまちづくり企画展」は12/13(日)まで。開館時間は平日9:30~21:30、日曜9:30~18:00です。
「花づくりは地域づくりと人づくり」、これからも花をヒントに、地域とそこに住む人々との懸け橋になるような活動を考えて参ります。お楽しみに!