「花育」カテゴリーアーカイブ

親子で「花育」寄せ植えづくり体験講座を開催しました

花や緑に親しみ、育てる機会をとおして優しさや思いやりの心をはぐくむ「花育」の一環として、男鹿市で小学生と保護者を対象とし、花壇への花植えと、花の寄せ植えづくり講座を開催致しました。

◆6月24日(土)TENOHA男鹿 参加者:5組12名

男鹿市船川の駅の近くにある、旧秋田海陸㈱の事務所をリノベーションした『TENOHA 男鹿』が今春オープンし、そこを会場に、親子で花壇への花植えと、花の寄せ植えづくり体験講座を行いました。”みんなのリビング”で座学を行ったあと、外で花壇にベコニアやサルビアなどの夏の花を植えてもらい、その後寄せ植えづくりを行いました。ここの花壇は4月にオープンした際”庭づくりワークショップ”を開催し、当会で花壇をつくり、ワークショップ参加者にパンジーやビオラなどの春の花を植えたのがはじまりで、今回は、参加者に夏の暑さに強い花を植えてもらいました。今回の体験を通して、お家でも花を植えて育ててみようと思って頂けたらうれしいです。

親子で「花育」寄せ植えづくり体験講座を開催しました

花や緑に親しみ、育てる機会をとおして優しさや思いやりの心をはぐくむ「花育」の一環として、潟上市と美郷町で小学生と保護者を対象とした寄せ植えづくり体験講座を開催致しました。

◆6月4日(土)潟上市「ブルーメッセあきた」 参加者:22組48名 

ブルーメッセあきた内の旧種苗センター会議室で、 当事務局より花によるまちづくり活動の紹介と花にまつわる簡単な話をしました。次に寄せ植えの講師をブルーメッセあきた内の観賞温室や芝生花壇広場を企画運営している昭和総合開発㈱関谷公樹さんにお願いし、外で寄せ植え体験を行ないました。
 ◆6月11日(土)美郷町「美郷町北ふれあい館」 参加者:10組23名

北ふれあい館(旧千畑中学校)の多目的ホールにて、サプライズゲストに美郷町の松田町長をお迎えし、花を育てること=命あるものを育てることの大切さをお話し頂きました。
座学で植える花の名前と管理方法を覚えたあとは、早速外で寄せ植えづくりを体験を行ないました。
参加した保護者の方からは「今回のイベントをきっかけに、親子で花にたくさん触れてみたいと思います」「自分で植えることで、知るものや得ることが多く、今後のお世話も張り切ってやってくれると思います」「これをきっかけに親子で季節ごとに花育していきたいと思います」等の感想を頂きました。子どもたちも「自分で花を植えたのが楽しかった」「花の名前を知れてよかった」「お家で大切に育てたい」と花を育てることへの興味を持つきっかけになったようでした。

親子で「花育」寄せ植えづくり体験講座を開催しました(秋田市)

10月23日(土)、秋田市の遊学舎を会場に花育講座を開催しました。この講座は花によるまちづくり事業の一環として行われたもので、子どもたちが花に親しむことをとおして優しさや思いやりの心をはぐくむことと、花によるまちづくりや多世代交流の促進を図ることを目的とするものです。当日は午前の部と午後の部と合わせて54名の方々がご参加くださり、秋から冬に楽しめる寄せ植えづくりを体験していただきました。

 
 

参加した保護者の方からは「植物に興味を持つこと、季節を感じることを子どもに教えられて良いと思います」、「この体験を通して、責任を持ってお世話をする事につながればいいなと思いました」や、お子さんからは「さいごのハロウィンの旗がかわいくて、たのしかった」などの感想をいただきました。

親子で「花育」寄せ植えづくり体験講座を開催しました

花や緑に親しみ、育てる機会をとおして優しさや思いやりの心をはぐくむ「花育」の一環として、三種町と由利本荘市で小学生と保護者を対象とした寄せ植えづくり体験講座を開催致しました。
はじめに植える花の種類や植え方について学び、そのあとで実際に屋外に出て寄せ植え体験。家族で話をしながら、笑顔で寄せ植えしていました。
三種町寄せ植え_3

◇6月5日(土)三種町「八竜公民館」 参加者:19組46名
三種町寄せ植え_1 三種町寄せ植え_2
三種町寄せ植え(午前)
三種町寄せ植え(午後)

◇6月6日(日)由利本荘市矢島「日新館」 参加者:9組27名
由利本荘市寄せ植え_3 由利本荘市寄せ植え_2
由利本荘市寄せ植え_1

参加した保護者の方からは「花の特性を教えてもらいながら出来て、初心者でも上手に植えられました」、「充実した親子の時間を過ごすことができました」や、子どもからは「お花の手入れは学校でやっているけど、おうちでもがんばる!」、「今日のことを思い出して、今後も祖母の花の手入れの手伝いをしていきたい」などの感想をいただきました。
これを機会に、少しでも地域の方が花だんづくりで楽しく触れ合って頂けたらよいなと感じました。

秋田市で花育講座を開催しました

令和2年10月31日(土)、秋田市の遊学舎を会場に親子で「花育」寄せ植え体験講座を開催しました。この講座は花によるまちづくり事業の一環として、親子で寄せ植えづくりを体験してもらうなど、花を介した多世代交流を図り、花で秋田を元気にしようというものです。
にかほ市・由利本荘市のときと同じく、新型コロナウイルスの感染防止対策のため、マスクの着用と手指の消毒などを呼びかけ、3密にならないように人数を制限し、午前と午後の2回に分けて寄せ植えづくりを楽しんでもらいました。
参加人数:親子13組、33名。
R2花育(秋田市・午前)佐竹会長あいさつ

座学の後は、遊学舎のふれあい広場に移動して、秋の寄せ植えづくりを体験していただきました。
R2花育(秋田市・午前)座学 R2花育(秋田市・午前)土づくり
R2花育(秋田市・午前)花選び R2花育(秋田市・午後)寄せ植え2

当日はハロウィーンということで、カボチャのピックも飾り、可愛らしい寄せ植えとなりました。
R2花育(秋田市・午前)寄せ植え

また、チューリップの球根を、寄せ植えのお仲間に入れてもらうことにし、一緒に埋めることにしました。
参加したお子さんからは「春になったらチューリップ咲くの楽しみだね!」というお声が聞かれました。
R2花育(秋田市・午前)集合写真 R2花育(秋田市・午後)集合写真

保護者の方からは「花が育つのに必要なことを知ることができて良い学びとなりました。花を手入れして“はぐくむこと”を子どもが体験していけると良いと思います」や「心を豊かにするいい企画だと思います」などの感想をいただきました。

にかほ市で花育講座を開催しました

令和2年8月1日(土)、にかほ市の金浦公民館を会場に親子で「花育」寄せ植え体験講座を開催しました。この講座は花によるまちづくり事業の一環として、親子で寄せ植えづくりを体験してもらうなど、花を介した多世代交流を図り、花で秋田を元気にしようというものです。
由利本荘市のときと同じく、新型コロナウイルスの感染防止対策のため、マスクの着用と手指の消毒などを呼びかけ、3密にならないように人数を制限し、午前と午後の2回に分けて寄せ植えづくりを楽しんでもらいました。参加人数:親子16組、39名。
IMG_2903_saiyou
IMG_2914_500 IMG_2949_yoko

座学の後の寄せ植えづくりは、暑い屋外での作業となりましたが、参加した保護者の方からは「普段仕事をしていて、親子で花を植える作業をするなどなかなかないので、とても楽しむことができました。」や、「親子で花に親しむきっかけになります。」などの感想をいただきました。子どもたちには「花のよせうえたいけん日記」を配り、花の名前をメモしたり、作業や感じたことなどを絵日記のように自由に書いていただきました。
また、アンケートでは、「3つの土を混ぜて使うのをはじめて知った。」「花は変化するからたのしい。でっかくしたい!」「おうちでも毎日水やりをがんばりたい」などの感想をいただきました。
IMG_2958_saiyou_kakou_500 IMG_2920_saiyou_kakou

由利本荘市で花育講座を開催しました

令和2年7月18日(土)、由利本荘市文化交流館「カダーレ」を会場に親子で「花育」寄せ植え体験講座を開催しました。この講座は花によるまちづくり事業の一環として、親子で寄せ植えづくりを体験してもらうなど、花を介した多世代交流を図り、花で秋田を元気にしようというものです。
当日は、新型コロナウイルスの感染防止対策のため、マスクの着用と手指の消毒などを呼びかけ、3密にならないように人数を制限し、午前と午後の2回に分けて寄せ植えづくりを楽しんでもらいました。参加人数:親子22組、55名。
IMG_2799
honjo_2 honjo_5

参加した保護者の方からは「こういう機会のおかげで、親子で触れ合える時間が増えました。持ち帰ることができるので、これから一緒に手入れをしながら楽しめそうでワクワクしています。」や子どもからは「お友達やみんなで一緒に花を植えられて楽しかったです。」などの感想をいただきました。
IMG_2826_saiyou honjo_6

親子で「花育」寄せ植え体験講座を開催しました

花や緑に親しみ、育てる機会をとおして優しさや美しさを感じる気持ちをはぐくむ「花育」体験の一環として、由利本荘市と男鹿市で親子を対象とした寄せ植え体験講座を開催致しました。

◇6月22日(土)は、由利本荘市南内越コミュニティ体育館で親子約20組で賑やかに、花の寄せ植え体験を行いました。
65530953_2245818828829439_3787694944961953792_n 65441521_2245818628829459_2671795182273298432_n
また、当日は、南内越花いっぱいボランティアグループの小川専一さんが、子どもたちにお花の苗をプレゼントしたいということで急きょかけつけてくださいました。小川さんは昨年の第54回全県花だんコンクールにおいて「花いっぱい運動功労」表彰されています。
「皆さんにお世話になっているから、恩返しのつもりで来てしまった~」と小川さん。今後も、地域の方々に温かく見守られながら花育活動が広まっていくことを願っています。
IMG_2446

◇6月30日(日)は午後から、男鹿市中央公民館で15組の親子が集まりました。
二つのグループに分かれ、当会の理事長も、親子に対して優しく指導しました。
65905829_2251356118275710_4959935096502091776_n 65312188_2251353731609282_2620454895563571200_n
その後教室に移動してアンケート記入。お子さんには「花のよせうえたいけん日記」として、今回使用した花材「アルテミシア・マリーゴールド・アンゲロニア・ヒポエステス・日日草・ケイトウ」の名前をメモしたり、寄せ植え体験をしてみて考えたことや感じたことなどを絵や文でそれぞれ自由に書いてもらいました。
65586297_2251358108275511_4540422679806607360_n

♪夏休みに親子で花育♪園芸寄せ植え体験講座を開催しました

好評いただいている、秋田県花きイノベーション推進協議会(当団体も所属)主催による夏休みの親子企画、「♪夏休みに親子で花育♪ 園芸寄せ植え体験講座」が、7月29日(日)秋田市の遊学舎で開催されました。花育講習会
作業の前に、室内にて今回主催の秋田県花きイノベーション推進協議会のあいさつからはじまり、続いて当事務局よりスライドを使って「花育」講習会を行いました。講習会では基本的な花の世話の仕方や、秋田の花にまつわる話などを毎回事務局が工夫を凝らし、ご紹介しています。
kousyukai_2
次に、講師を 秋田県花き生産者連絡協議会鉢物部会 齋藤寅男さんにお願いし、早速寄せ植え体験に。水のやりかたや肥料の与え方など、子どもでもわかるように丁寧にレクチャーをして下さいました。

kousyukai_5寄せ植えのお花は、ポトス・アイビー・千日紅・日々草・ブルーサルビア・ベコニアなどの中から5種類を組み合わせたものを使いました。

kousyukai_3
連日猛暑が続き、この日も朝からの晴天で気温も上がり、熱中症など参加者の体調を心配するような一日でした。しかし、中庭での作業の間は時折そよ風が吹き渡り、暑さに負けず元気いっぱいの子どもたちと外での講習となり、賑やかなイベント日和となりました。
kousyukai_4
この夏休みに、自分で植えた花を大切に育てようと思ってもらえたのではないでしょうか。今回の体験をとおして、学校の花だんや地域の花だんなど、身の回りの花や緑に少しでも関心を持ち、優しい心を育んでもらえたら嬉しいです。