■花育とは
花や緑に親しみ、育てる機会をとおして、やさしさや美しさを感じる気持ちをはぐくむことをいいます。
■花育の意義(※平成20年2月「全国花育活動推進協議会設立趣意書」より抜粋)
1 幼児・児童にやさしさや美しさを感じる情操面の向上、農と接する体験教育の機会を与える。
2 花や緑を介した世代間交流の促進と地域コミュニティの再構築につながる。
3 四季に応じた花や緑を楽しむ日本の花文化の継承が期待される。
■花育の効果とは
1 感謝する気持ちを育む
身近な花や緑に親しむことによって生命あるものに触れる感動を体験し、植物との関わり方を学ぶ。それは自己と他者との立場・あり方を学ぶことにつながり、花や緑の外観に関心を持つだけではなく、花や緑を大切なもの、愛おしいもの、かわいいものと思う気持ちを育む。このことは花や緑の存在が人に与えてくれるものの大きさを感じ、感謝する気持ちにつながります。
2 やさしい気持ちを育む
花や緑の価値を知り、それぞれにふさわしい扱いができる感性と方法が身につく効果が期待できる。花や緑に関わる中で、花や緑を介して人と自然との関わり、生命あるものへのやさしい気持ちをもつことができれば、子供たちにとって花や緑を知ること以上の価値が得られます。
3 探求心や想像力を育む
植物の栽培を通じて、育てるため、楽しむための創意工夫をし、技能、知恵等を身につけるとともに、植物を素材として活用した多彩な創作活動を通じて、創作の喜びを感じ、豊かな想像力を育てます。
★花育講座★
親子で花に触れてもらい、生活の身近なところで花や緑に親しみ、生活の中に少しでも取り入れてもらおうと、花の寄せ植え体験イベント等を企画しています。
■2023年 (詳細は、それぞれのリンク先でご確認ください。)
・親子で「花育」寄せ植えづくり体験講座
(2023年6月24日【男鹿市】TENOHA男鹿)
■2022年 (詳細は、それぞれのリンク先でご確認ください。)
・親子で「花育」寄せ植えづくり体験講座
(2022年6月4日【潟上市】ブルーメッセあきた、6月11日【美郷町】美郷町北ふれあい館)
■2021年 (詳細は、それぞれのリンク先でご確認ください。)
・親子で「花育」寄せ植え体験講座
(2021年10月23日【秋田市】遊学舎)
・親子で「花育」寄せ植えづくり体験講座
(2021年6月5日【三種町】三種町立八竜公民館、6月6日【由利本荘市】矢島公民館「日新館」)
■2020年
・親子で「花育」寄せ植え体験講座
(2020年7月18日【由利本荘市】文化交流館カダーレ、8月1日【にかほ市】金浦公民館、10月31日【秋田市】遊学舎)
■2019年
・地域活力発見フェスタに参加しました(2019年10月20日 【秋田市】イオンモール秋田)
・親子で花育☆寄せ植え体験講座
(2019年6月22日 【由利本荘市】南内越コミュニティ体育館、6月30日【男鹿市】男鹿市中央公民館)
■2018年
・地域活力発見フェスタに参加しました(2018年10月6日 【秋田市】イオンモール秋田、10月28日【大館市】ニプロハチ公ドーム)
・♪夏休みに親子で花育♪ 園芸寄せ植え体験講座(2018年7月29日 秋田市・遊学舎)
・親子で花育☆寄せ植え体験講座
(2018年6月30日 【北秋田市】北秋田市交流センター、7月8日【羽後町】中央公民館)
■2017年
・~大人の花育講座~地域の花だんづくり研修会(2017年11月16日 秋田市・遊学舎)
・♪夏休みに親子で花育♪ 園芸寄せ植え体験講座(2017年8月5日 秋田市・遊学舎)
・親子で花育☆寄せ植え体験講座
(2017年6月25日 【能代市】能代市中央公民館、7月1日【仙北市】角館地区東公民館)
■2016年
・夏休みに親子で“花育”寄せ植え体験講座(2016年7月31日 秋田市・遊学舎)
・親子で花育☆寄せ植え体験講座
(2016年6月25日 【大館市】大館市総合開発センター、6月26日【湯沢市】ふるさとふれあいセンター「かしま館」)
■2015年
・親と子のフラワーアレンジメント教室
(2015年11月14日 秋田市・拠点センターアルヴェ「第36回秋田県花の祭典」内)
※画像は、2015年8月8日秋田市で行われた「夏休みに親子で花育」での様子です。