「花育」カテゴリーアーカイブ

親子で「花育」寄せ植え体験講座を開催しました

花や緑に親しみ、育てる機会をとおして優しさや美しさを感じる気持ちをはぐくむ「花育」体験の一環として、北秋田市と羽後町で親子を対象とした寄せ植え体験講座を開催致しました。

◇6/30(土)は北秋田市交流センターで10家族27名(子ども13名)が集まりました。
始めに事務局から「花育」についての説明を、スライドショーを使って紹介しました。写真2
寄せ植えの講師には、花いっぱい推進委員でもある能代市の岩城あや子先生をお迎えし、 自身のご自宅の庭づくりから現在取り組んでいる花に関係するお話、今日植える花の特性についてなどお話していただきました。
IMG_0973座学のあとは実際に寄せ植え。お父さんやお母さん、おばあちゃんと楽しそうに寄せ植えしている姿は見ている方も笑顔にしてくれます。最後は先生が準備して下さった動物や虫のシールを鉢の周りに貼って、オリジナル寄せ植えの完成です♪楽しみながら花と親しんでほしいという先生の思いが子供達に伝わったのではないでしょうか。写真1

◇7/8(日)は羽後町中央公民館で15家族34名(子ども18名)が集まりました。
羽後町は全県の花だんコンクールでもたくさんの応募がある地域で、羽後町の花だんの写真がスライドで映ると、見かけたことがある町の花だんに話が盛り上がっていました。これを機会に少しでも地域で花だんづくりをがんばっている方々に目を向けて頂けたらよいなと感じました。
IMG_1010 写真002
事務局による「花育」の説明の後は、花いっぱい推進委員でもある講師の佐々木仁先生からお話を頂きました。中でも印象的だったのが、東日本大震災の被災地で、ひまわりが被災者を元気づけたという話から、花はきれいなだけではなく、人の心に元気を与えてくれる力もあるということでした。
その後は外で佐々木先生のレクチャーを受けながら、皆さん思い思いの寄せ植え作りを行いました。
写真003
花は人を笑顔にする・・・それが実感できた花育体験になって頂けたと記念写真からも感じることができました。

♪夏休みに親子で花育♪園芸寄せ植え体験講座のお知らせ

花や緑に親しみ、育てる機会をとおして優しさや美しさを感じる気持ちをはぐくむ「花育」。
先日北秋田市と羽後町で親子を対象とした「寄せ植え体験講座」が大変好評でした。
夏休みは秋田市の遊学舎を会場に開催します!
親子で楽しく花の寄せ植え体験をして、夏休みの思い出づくりをしませんか。

※定員に達した為申し込みは締め切りました。

natsu_2
natsu_3
※画像は、2017年に開催された同イベントの様子です。

日時:平成30年7月29日(日)午前の部…10:30~12:00・午後の部…13:30~15:00
場所:秋田県ゆとり生活創造センター「遊学舎」多目的工房
(秋田市上北手荒巻字堺切24-2)
主催:秋田県花きイノベーション推進協議会
共催:秋田県花いっぱい運動の会
内容:親子で作る園芸寄せ植え体験
講師:秋田県花き生産者連絡協議会鉢物部会 齋藤寅男 氏
募集人数:午前の部…親子15組30名・午後の部…親子15組30名
※申し込みは先着順とし、定員になり次第締め切ります。
 ↑↑定員になりましたので締め切りました。
参加費:無料
その他:作った寄せ植えはお持ち帰りいただきます。必要な道具や花材はこちらで準備致しますが、手を汚したくない方は手袋をご用意ください。
応募方法:チラシ・申込書をダウンロードのうえ、裏面の申込書に記載してFAXまたは郵送するか、必要事項を記載のうえEメールで秋田県花いっぱい運動の会までお申し込みください。締切は7月20日(金)です。締切ました。

【お問い合わせ・お申し込み】
秋田県花いっぱい運動の会
秋田市上北手荒巻字堺切24-2 秋田県ゆとり生活創造センター「遊学舎」内
TEL:018-839-8191 FAX:018-839-8192
e-mail: hanaippai@akitahana.com http://akitahana.com/

【その他、実施内容に関するお問い合わせは】
秋田県花きイノベーション推進協議会事務局
秋田市山王四丁目1-1(事務局:秋田県庁園芸振興課内)
TEL:018-860-1804 FAX:860-3822

親子で「花育」寄せ植え体験講座を開催します

花や緑に親しみ、育てる機会をとおして優しさや美しさを感じる気持ちをはぐくむ「花育」体験の一環として、北秋田市と羽後町で親子を対象とした花の寄せ植え体験教室を開催します!
花育県北チラシ
花育県南チラシ表
参加費は無料、花材や教材・道具等は「秋田県花いっぱい運動の会」で準備致します。
北秋田市・羽後町のどちらとも、対象は小学校低学年の児童とその保護者20組(40名)です。
ご希望の方は、下記申込書をダウンロードするか、氏名・住所・電話番号・所属小学校を明記の上、北秋田市は平成30年6月22日(金)、羽後町は6月29日(金)迄、電話・FAX・Eメールのいずれかで事務局宛てにお申し込みください。
(なお当記事のコメント欄にお申し込みいただきましても、個人情報が掲載されてしまう恐れがある為、返信致しかねますのでご了承ください。ホームページの「お問い合わせ」欄からはお申し込みいただけます。)

【県北地区(北秋田市)】
日時:6月30日(土)13:30~15:30
場所:北秋田市交流センター 展示交流ホールおよび中庭
(〒018-3311 北秋田市材木町2-2  TEL 0186-63-2321)
◇ダウンロード→県北)2018親子で寄せ植え体験講座案内

【県南地区(羽後町)】
日時:7月8日(日)13:30~15:30
場所:羽後町中央公民館(コミュニティセンター) 2F研修室および校庭
(〒012-1131 雄勝郡羽後町西馬音内字本町23  TEL 0183-62-1128)
◇ダウンロード→(県南)2018親子で寄せ植え体験講座案内

【お問い合わせ・お申し込み】
秋田県花いっぱい運動の会
〒010-1403 秋田市上北手荒巻字堺切24-2 秋田県ゆとり生活創造センター「遊学舎」内
TEL:018-839-8191 FAX:018-839-8192
e-mail: hanaippai@akitahana.com http://akitahana.com/

夏休みに親子で花育♪園芸寄せ植え講座を開催しました

毎回好評いただいている、秋田県花きイノベーション推進協議会(当団体も所属)主催による夏休みの親子企画、「♪夏休みに親子で花育♪ 園芸寄せ植え体験講座」が、8月5日(土)秋田市の遊学舎で開催されました。
natsu_2
この日は朝からの晴天で気温もグッと高くなった一日でしたが、中庭での作業の間は時折そよ風が吹き渡り、午前と午後合わせ28組64名もの参加者に恵まれ、賑やかなイベント日和となりました。

寄せ植えの指導は、いつも丁寧で的確な管理の仕方を教えて下さる「コイケ種苗(株)」の稲川喜美雄さんにお願いしました。
natsu_3

寄せ植えに使うお花は、トウガラシ・黒ロウガラシ・クロサンドラ・インパチェンス・アンゲロニア・ラベンダー・メドヤージ・ガーベラ・ヒポエステス・ユーホルビア・キキョウ・ロベリア・千日紅と、13種類の中から5種類を選ぶことができました。
こんなにあると、目移りしてしまいますね・・・!
natsu_8

基本の土づくりは、苗の専門家・稲川さんならではの本格仕様。でも、ご家庭でもほんのちょっとのコツと気遣いで、長く楽しめることができるんですよ!
教わったことを思い出しながら、秋まで頑張って綺麗な花を咲かせてみてくださいね。
natsu_7

作業の後は、室内にてスライドを使い、「花育」講習会を行いました。
参加者の中には昨年参加されたご家族もいらっしゃいます。講習会では基本的な花の世話の仕方や秋田の花にまつわる話などを毎回事務局が工夫を凝らし、ご紹介しています。
natsu_11

今回は夏休みの自由研究に生かしてもらえればと、お子さん用に絵日記用の用紙をお渡し、今日植えた花の名前をメモしてもらい、絵や文章を自由に描いてもらいました。
お子さんに描き方を教えるお父さん。今日という一日が、きっとお子さんひとりひとりの心に刻まれたことでしょう。
natsu_5
これからの花のまちづくりを担っていく子どもたちには、楽しみながら優しい心を育んでいってもらいたいですね。

参加者からお寄せいただきました感想を、一部ご紹介します(午前・午後のアンケートより)。
・普段、体験できない寄せ植えをできて、親子共々とても楽しんだ。ちょっとしたマメ知識を教えてもらえたりためになった。またこの様なイベントがあれば参加したいと思う。準備など色々として下さったスタッフの皆さま、ありがとうございました。
・家の中に、外に、花があれば幸せ。きれいに咲いた時、言葉をかけてあげ水をやり家族で楽しみます。
・普段、草花を自宅で育てていますが、新しい発見がまたあり、奥が深いと思いました。土いじりを通して、子供達と関わり合えてとてもたのしかったです。
・いろいろなテクニックを聞けて失敗していた理由がわかりよかった。1番はじめの水やりが大切なことを知り実際にやってみようと思った。
・はじめて見る花も沢山あり、自分で植えるのもはじめてだったのでとても良い経験になりました。長くきれいな状態を保てるようにがんばらせたい。又、ぜひ参加したいと思います。
・孫と一緒にとても楽しかったです。
・寄せ植えを前からやってみたいと思っていたが、どのような花をどのようなバランスで植えたらいいか分からず、できずにいたので、今回詳しく教えてもらい、子どもと一緒にできたのがすごく楽しかった。
・子供が自分で選んで寄せ植えたことでより愛着をもってお世話してくれると思います。子供の花の好みも知れて良かったです。
・すてきな花が見られて、またいただけてとても良かったです。暑い中、みなさん(スタッフの方々)がとても丁寧に教えて頂けてよかったです。ありがとうございました。
・子供が花好きになって大切に育てるようになると思うので良いと思う。花を育てて心を育てるというのは知らなかったのでこれから積極的に花に触れ合いたい。
・一緒に花を選んで、土をさわって、植える機会は、とても良いことだと思います。花を育てることで、生き物に対する気持ちも育つと感じました。
・花に親しむ場所が地域で減少していく中で、本日のような機会はこどもにとっても勉強になったと思います。寄せ植えはいつも枯らすので今回は成功させたい。
・昨年も参加させていただき、夏休み中、花のお世話を子どもたちが主体となってがんばってくれました。今年も、また、体験しお話をきいたことで、植物を身近に感じられるようになればいいと思います。ありがとうございました。
・お家のお庭に、いっぱいの花に年中かこまれるのが夢なので…花育はすばらしいことだと思っています。この花育が、パパや子供達にも伝わりますように。
・親子でできるというのがとてもいい企画だと思います。花育は、人生の中でも終わりがなく、ずっと大人になっても、続くことなので大切だと思いました。

皆さんそれぞれに、お子さんと一緒に花に触れる中で感じたことがあるようで、「花育」活動が徐々に浸透していっていることを実感できる1日となりました。
事務局からも、暑い中ご参加いただきました皆様には感謝申し上げます!

♪夏休みに親子で花育♪園芸寄せ植え体験講座のお知らせ

花や緑に親しみ、育てる機会をとおして優しさや美しさを感じる気持ちをはぐくむ「花育」。
先日能代市と仙北市で親子を対象とした「寄せ植え体験講座」が大変好評でした。
夏休みは秋田市の遊学舎を会場に開催します!
親子で楽しく花の寄せ植え体験をして、夏休みの思い出づくりをしませんか。

※申し込みは締め切りました。
IMG_7180
DSCN1285 DSCN1246
※画像は、2016年7月31日に開催された同イベントの様子です。

日時:平成29年8月5日(土)午前の部…10:30~12:00・午後の部…13:30~15:00
場所:秋田県ゆとり生活創造センター「遊学舎」多目的工房
(秋田市上北手荒巻字堺切24-2)
主催:秋田県花きイノベーション推進協議会
共催:秋田県花いっぱい運動の会
内容:~花や緑に親しもう~園芸寄せ植え体験講座
講師:コイケ種苗株式会社(大仙市) 稲川 喜美雄 氏
募集人数:午前の部…親子15組30名・午後の部…親子15組30名
※申し込みは先着順とし、定員になり次第締め切ります。
参加費:無料
その他:作った寄せ植えはお持ち帰りいただきます。必要な道具や花材はこちらで準備致しますが、手を汚したくない方は手袋をご用意ください。
応募方法:チラシ・申込書をダウンロードのうえ、裏面の申込書に記載してFAXまたは郵送するか、必要事項を記載のうえEメールで秋田県花いっぱい運動の会までお申し込みください。締切は7月28日(金)です。

☆チラシ・申込書のダウンロードはこちら

【お問い合わせ・お申し込み】
秋田県花いっぱい運動の会
秋田市上北手荒巻字堺切24-2 秋田県ゆとり生活創造センター「遊学舎」内
TEL:018-839-8191 FAX:018-839-8192
e-mail: hanaippai@akitahana.com http://akitahana.com/

秋田県花きイノベーション推進協議会
秋田市山王四丁目1-1(事務局:秋田県庁園芸振興課内)
TEL:018-860-1804 FAX:860-3822
IMG_7183

親子で「花育」寄せ植え体験講座を開催しました

花や緑に親しみ、育てる機会をとおして優しさや美しさを感じる気持ちをはぐくむ「花育」体験の一環として、能代市と仙北市で親子を対象とした寄せ植え体験講座を開催致しました。
IMG_0378_kakunodate

◇6/25(日)は能代市中央公民館で14家族34名(子ども19名)が集まりました。
始めに事務局から「花育」についての説明を、スライドショーを使って紹介しました。
IMG_0254

寄せ植えの講師は、花いっぱい推進委員でもある能代市の岩城あや子先生。
自身のご自宅の庭づくりから国土交通省との道路端花だんの整備に至るまで、現在取り組んでいる花に関係するお話をしていただきました。
IMG_0265_iwaki

お花選びは楽しいですね。中にはレタスもありましたよ!
グリーンは、寄せ植えの中でも差し色になります。
IMG_0280_iwaki

◇7/1(土)は仙北市角館の角館地区東公民館で6家族17名(子ども9名)の参加があり、前日同様事務局から「花にまつわる話」からスタート。
IMG_0345_kakunodate

この日の参加者は定員に満たなかったのですが、以前小学校だった建物の体育館部分にブルーシートを敷いての講座となり、皆さんリラックスした雰囲気で行うことができました。
IMG_0370 IMG_0372

講師は大仙市の「コイケ種苗㈱」より稲川喜美雄さんにお願いしました。
作業をしながら適宜レクチャーというスタイルで、子どもさん達も稲川さんの指示どおり寄せ植えを出来たことと思います。
IMG_0365_kakunodate

講師の先生方の教え方の違いはあれど、それぞれが大切に思っているポイントを掴み、特徴を吸収できたよう。
これを機に親子で「花づくり」について会話を広げるきっかけになればいいですね。
IMG_0382_kakunodate

親子で「花育」寄せ植え体験講座を開催します

花や緑に親しみ、育てる機会をとおして優しさや美しさを感じる気持ちをはぐくむ「花育」体験の一環として、能代市と仙北市で親子を対象とした花の寄せ植え体験教室を開催します!

参加費は無料、花材や教材・道具等は「秋田県花いっぱい運動の会」で準備致します。
能代市・仙北市のどちらとも、対象は小学校低学年の児童とその保護者20組(40名)です。
応募者多数の場合は抽選とさせていただきますのでご了承ください(抽選に外れましても、ご連絡は差し上げます)。
ご希望の方は、下記申込書をダウンロードするか、氏名・住所・電話番号・所属小学校を明記の上、能代市は平成29年6月15日(木)、仙北市は6月22日(木)迄、電話・FAX・Eメールのいずれかで事務局宛てにお申し込みください。
(なお当記事のコメント欄にお申し込みいただきましても、個人情報が掲載されてしまう恐れがある為、返信致しかねますのでご了承ください。ホームページの「お問い合わせ」欄からはお申し込みいただけます。)

【県北地区(能代市)】 ※県北地区(能代市)の申し込みは締め切りました。
日時:6月25日(日)13:30~15:30
場所:能代市中央公民館 第2研修室および中庭
(〒016-0842 能代市追分町4-26  TEL 0185-54-8141)
チラシ(県北)2017親子で寄せ植え体験講座_1
◇ダウンロード→チラシ(県北)2017親子で寄せ植え体験講座

【県南地区(仙北市)】
日時:7月1日(土)13:30~15:30
場所:角館地区東公民館 研修室2および校庭
(〒014-0352 仙北市角館町外ノ山11  TEL 0187-54-4511)
チラシ(県南)2017親子で寄せ植え体験講座_1
◇ダウンロード→チラシ(県南)2017親子で寄せ植え体験講座

【お問い合わせ・お申し込み】
秋田県花いっぱい運動の会
〒010-1403 秋田市上北手荒巻字堺切24-2 秋田県ゆとり生活創造センター「遊学舎」内
TEL:018-839-8191 FAX:018-839-8192
e-mail: hanaippai@akitahana.com http://akitahana.com/

夏休みに親子で”花育”寄せ植え体験講座を開催しました

花や緑に親しみ、育てる機会をとおして、優しさや美しさを感じる気持ちをはぐくむことをいう 『花育』。大変好評だった大館市と湯沢市につづき、秋田市は「秋田県花いっぱい運動の会」事務局の入っている「ゆとり生活創造センター・遊学舎」で親子を対象とした体験講座を開催致しました。

7月31日(日)午前のみの開催予定でしたが、多数の応募があり急遽午後も開催することになりました。とても暑い中、午前の部は14組29名、午後の部は17組42名が集まり、今回主催の秋田県花きイノベーション推進協議会のあいさつからはじまり、続いて当事務局よりスライドを使って「花育」や「花にまつわる話」をしました。
DSCN1317
次に講師を大仙市の「コイケ種苗(株)」の稲川喜美雄さんにお願いし、早速寄せ植え体験に。夏らしい天気の中、暑さに負けず元気な子どもたちと外での講習となりました。
DSCN1285 DSCN1260
25種類ほどもある花の苗から5種類の花を選ぶのに悩んでいた子どもたち。お母さんやお父さんとあれこれ相談している様子が印象的でした。
水のやりかたや肥料の与え方など子どもでもわかるようにレクチャーをしてくださり、早速この夏休みに、自分で植えた花を元気に育てようと思ってもらえたのではないでしょうか。
DSCN1303 DSCN1311
今回の体験をとおして、身の回りの花や緑(学校の花だん、地域の花だん)に対する思いに少しでも彩りを添えることができたら嬉しいです。

夏休みに親子で“花育” 寄せ植え体験講座のお知らせ

花や緑に親しみ、育てる機会をとおして優しさや美しさを感じる気持ちをはぐくむ「花育」。
先日大館市と湯沢市で親子を対象とした「寄せ植え体験講座」が大変好評でしたので、夏休みにもまた開催します!
親子で楽しく花の寄せ植え体験をして、夏休みの思い出づくりをしませんか。
IMG_6429
日時:平成28年7月31日(日)10:30~12:00
場所:秋田県ゆとり生活創造センター「遊学舎」多目的工房
(秋田市上北手荒巻字堺切24-2)
主催:秋田県花きイノベーション推進協議会
(秋田県花いっぱい運動の会も会員です)
内容:~花や緑に親しもう~寄せ植え体験講座
講師:「コイケ種苗株式会社(大仙市)」稲川喜美雄 氏
参加費は無料、定員は親子15組30名です。
持ち物・その他:花材や教材・道具等は準備致しますが、手を汚したくない方は手袋をご用意ください。
参加申込:ご希望の方は、下記申込書をダウンロードするか、氏名・住所・電話番号・所属小学校を明記の上、平成28年27日(水)迄、郵送・FAX・Eメールのいずれかで事務局宛てにお申し込みください。
なお応募者多数の場合は抽選とさせていただきますのでご了承ください(抽選に外れましても、ご連絡は差し上げます)。

☆申込書のダウンロードはこちら
夏休みに親子で“花育”寄せ植え体験講座申込書

【お問い合わせ・お申し込み】
秋田県花いっぱい運動の会
秋田市上北手荒巻字堺切24-2 秋田県ゆとり生活創造センター「遊学舎」内
TEL:018-839-8191 FAX:018-839-8192
e-mail: hanaippai@akitahana.com http://akitahana.com/

秋田県花きイノベーション推進協議会
秋田市山王四丁目1-1(事務局:秋田県庁園芸振興課内)
TEL:018-860-1804 FAX:860-3822

親子で「花育」寄せ植え体験~ウラ話~

大館市と湯沢市で開催した寄せ植え体験講座のウラ話をご紹介。

【大館編・アイディア賞な昼食…】
会場設営を終えた事務局スタッフ。昼食を購入しようと近くの「たけのこ館(直売所)」を覗きに行くと、何やら「たけのこボール」なるモノが。
IMG_6292
見た目はたこ焼きなんですが、タコの代わりに田代名産のタケノコが入っていて、ふわっとした生地の中からシャクシャクした歯ごたえ。生地は比内地鶏スープで味付けしているようで、風味があって美味しいです。さすが大館。さすが「たけのこ館」。
7号線沿いですので、お近くをお通りの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか(お昼前で売り切れてしまうこともあるのでご了承ください)。
ユニークな「たけのこボール」を生み出したのは、大館は山田集落会の皆さん。何とこちらの集落、立派なホームページもあるようです。すごい団結力!

【湯沢編・ウラには意味がある】
岩崎地区の中学校跡地に建てられた「ふるさとふれあいセンター・かしま館」。時間前に館内を見学していると、何やら見覚えのあるモノが…。
IMG_6340 IMG_6338
長い間地域住民の声でまちづくりを続けてきた団体に対し、「秋田県花いっぱい運動の会」の以前の母体だった「(社)あすの秋田を創る協会」が、平成24年度に授与していました。
かつて戦後の日本にあって、こういった団体が福祉・文化・コミュニティに至るしくみづくり、モデル提案を先駆け、新しい地域づくりを頑張る人々を応援してきました。
現在は大なり小なり、公的機関・任意団体に限らず数えきれない程の市民団体がそれぞれに自立した形で活動をすすめておりますが、それもひとえに先人が取り組んできた「まちづくり=ひとづくり」の積み重ねがあってこそだと思います。

ウラ話でとどめる筈が、ちょっとディープな話になってしまいましたが、「花づくりは地域づくりと人づくり」という当会のモットーを突き詰めると、地域づくりにつながってくるということです。
ところで、会場として使わせていただいた「かしま館」の前には、威厳を放った「かしま様」が鎮座しておりました。
IMG_6445
某テレビ番組等でも紹介されたのでご存知の方も多いと思いますが、この「かしま様」のウラ側を見た者は多くはあるまい…ということで、ウラ側を特別公開!
IMG_6447 IMG_6437
これがホントのウラ話・・・お後がよろしいようで。
事務局Yでした。