秋田県花いっぱい運動の会事務局 のすべての投稿

花のまちづくりパネル展開催しました

花いっぱいで秋田を元気に!「花のまちづくり活動パネル展」を、遊学舎県民ギャラリーで開催しました。
パネル1

7月17日・18日、由利本荘市で開催される「全国花のまちづくり由利本荘大会」のPRを兼ねて、「全県花だんコンクール」にご応募いただいたパネルや写真を展示しました。
地域の方々が楽しく花のまちづくり活動に取り組んでいる様子が少しでも伝わればと思います。

「全国花のまちづくり由利本荘大会」について

「花ほほえみ 風薫る ゆりほんじょう」をテーマに、花によるまちづく り活動を推進し、地域の活性化を図ることを目的として、「全国花のまちづ くり由利本荘大会」を開催します。

【開催日、開催場所】
令和3年7月17日(土)、18日(日)
由利本荘市文化交流館カダーレ 他

【内 容】
●令和3年7月17日(土)
≪大会式典≫ 13:30 ~ 16:30
・オープニングアトラクション
・事例発表
・特別講演
NHK番組「趣味の園芸」などに出演中の杉井志織さんの講演を予定しています。
花によるまちづくりやガーデニングに興味をお持ちの方のご参加をお待ちしています。
講 師  園芸家 杉井 志織 氏
演 題  「楽しい園芸のススメ ~暮らしは楽しいほうが良い~」

≪大会交流会≫
新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえ中止します。

●令和3年7月18日(日)
≪現地見学会≫ 8:00~14:20
由利本荘市内の花によるまちづくり活動や秋田鳥海りんどうの生産現場などを見学します。

【参加申込】
大会参加(式典・現地見学会)は事前申し込みが必要です。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、参加は秋田県内在住の方に限定します。
次のWEBサイトからお申込みください。
https://sec.tobutoptours.co.jp/web/evt/city-contest/
(東武トップツアーズ (株)秋田支店)

(参加申込期間)
令和3年4月26日(月)~ 令和3年6月14日(月)

【動画視聴申込】
由利本荘市文化交流館カダーレで行われる式典の様子をYouTubeでライ ブ配信するほか、録画配信も行います。
動画を視聴するためには事前に申し込みが必要ですので、次のメールアド レスに必要事項を入力し、送信してください。
後日、視聴に必要なURLをメールでご連絡します。
・E-mail hanaippai@akitahana.com(秋田県花いっぱい運動の会)
・必要事項
メール件名:動画視聴の申込について
メール内容:氏名、住所、電話番号
・申込期限:令和3年7月12日(月)

【お問合せ】
【大会、動画視聴に関するお問合せ】
・秋田県花いっぱい運動の会 (秋田県ゆとり生活創造センター(遊学舎内))
電話 018-839-8191(平日 10:00~17:00)
【大会参加・宿泊に関するお問合せ】
・東武トップツアーズ株式会社秋田支店
電話 018-866-0109(平日 9:30~17:30)
FAX  018-866-0177

leaflet-A3-c_pages-to-jpg-0001
leaflet-A3-c_pages-to-jpg-0002

・大会リーフレットのダウンロード
大会リーフレット[1213KB]

あきた花めぐり手帖を作成しました

このたび秋田県と秋田県花いっぱい運動の会との協働事業により、秋田県内の花の見どころや花のイベントに関する情報を掲載した「あきた花めぐり手帖」を作成致しました。
hanameguri_HP

オールカラー32ページ、カバンに入れやすいハンディサイズ(A5)です。
お出かけやドライブなど、県内の「花めぐり」に是非ご活用いただき、花を介した活力ある地域づくり活動に、一層のご理解とご協力をいただければ幸いです。

掲載施設のほか、県内8地域振興局、市町村、観光施設等に配布する予定ですが、見つけられない場合は「秋田県花いっぱい運動の会(遊学舎内)」にお問い合わせください。

「花のまちづくり協働推進セミナー」を開催しました

令和3年3月2日(火)、秋田市の遊学舎を会場に「花のまちづくり協働推進セミナー」を開催しました。当日は県内各地域で花壇づくりや花いっぱい運動に取り組んでいる方々など約40名が参加してくださいました。
セミナーでは、秋田県内の地域住民による花のまちづくり活動や市町村による花いっぱい運動の事例発表が行われました。また、リモートで参加してくださった公益財団法人日本花の会の越後秀人さんから、全国の花のまちづくり活動の事例について話題提供をいただきました。
kaijyou_2

最初に、羽後町生活環境課の髙橋浩子さんから、羽後町の花いっぱい運動の取組について事例発表がありました。羽後町では、平成26年度から町の環境美化と地域交流の活性化を目的として、「うごまち花いっぱい花壇コンクール」を開催するなど、花いっぱいの町づくりに取り組んでいます。
次に、大仙市太田町の後藤光三さんから、「おおた花の会」と公民館、学校、地域住民等が協働で取り組んでいる太田の花のまちづくり活動や「おおた花だんフェア」について事例発表がありました。また、後藤さん個人の家庭花壇に関する事例や工夫についてもご紹介いただきました。
ugomachi_takahashi oota_gotoh

公益財団法人日本花の会の越後秀人さんは、東京からリモートで参加していただき、全国の花のまちづくり活動の事例や、自らが全国花のまちづくりコンクールに関わってきた経験の中で気づいたことについてお話をしていただきました。
越後さん「全国花のまちづくりコンクールは、単なる花壇コンクールではなく、周囲の景観との調和を考えて花を配置しているか、多年草や花木類も組み合わせて環境に負荷をかけない工夫をしているか、美しい街並みや風景づくりを考えているか、また、地域のコミュニティや住民、ボランティアがどのように関わっているかなど、花と人・花と社会との関わりの中で花が社会に及ぼすプラスの影響「花の社会性」を活かした花のまちづくりが行われているかを審査します。私がこのコンクールを通して気づいたことは、①花を育てる子どもは愛情深い人に育つ、②花の世話をする高齢者は元気で笑顔、③そんな子どもや高齢者を地域・住民が支援する、④花でつながるまちはきれいで気持ちがいい、住みたい!ということです。」
echigo_3

「花づくりは地域づくりと人づくり」として、これからも市民と行政、企業等との協働・連携による花のまちづくり活動の輪を広げ、元気な秋田づくりを目指していきたいと思います。

「花のまちづくり協働推進セミナー」を開催します

花を介した県民協働の輪を広げ、花の社会性を活用した新しいコミュニティづくりや多世代交流・花育の推進など、多様な主体による花のまちづくりを進め、活力ある秋田づくりを目指して、「花のまちづくり協働推進セミナー」を開催します。
R2年度花のまちづくり協働推進セミナーチラシ(表)
日 時:令和3年3月2日(火)午後1時30分から午後3時30分
場 所:秋田県ゆとり生活創造センター「遊学舎」
定 員:50名
参加費:無料
主 催:秋田県、秋田県花いっぱい運動の会

今回は、町ぐるみで「花いっぱい運動」に取り組んでいる羽後町と太田町の取り組みについての事例発表と、公益財団法人日本花の会の越後秀人さんから「全国の花のまちづくりコンクール」と地方大会について、リモートにて話題提供をしていただきます。
「花のまちづくり」について一緒に考えてみたい方、関心のある方はどうぞご参加下さい。

※参加に際し、マスクの着用をお願いいたします。また、会場前で手指消毒のご協力をお願いします。
R2年度花のまちづくり協働推進セミナーチラシ(裏)

「全国花のまちづくり由利本荘大会受付・宿泊手配等業務委託」に係る 企画提案競技の実施について

zenkokuhananomachizukuri_kizi
※詳細は、下部資料をご確認ください。

01_企画提案競技実施要領
02_仕様書
03_【様式1】企画提案競技参加資格確認申請書
04_【様式2】団体等の概要及び過去5年間の主な業務実績
05_【様式3】実施要領等に関する質問票
06_【様式4】企画提案書提出届
07_【資料1】審査要領
08_【資料2-1】事業計画
09_【資料2-2】事業計画(現地見学会概要)
10_【参考】企画提案書